オフィシャルブログ
大量のごみ、残置物がある物件を何とか売却したい。
-
皆様こんにちは。今日は3月12日、ここ大阪市生野区は少し曇ってますが暖かいですがその分やはり花粉の飛散量がすごいですね。自宅に空気清浄器を新調しましたがあんまり効果が無いような気がします。
本日は 所有されてる不動産(建物土地)で、特に相続されて久しぶりに訪れたご実家や、長年放置された物件などでもう何が何だかわからないという建物の中にあふれてる大量の家具や衣服などの残置物の整理処分についてのお話です。
残置物と言っても一括りで「エイヤ~」っと中身もよく見ずに捨ててしまうのはなんだか忍びない、思い出のつまった遺品や写真は残しておきたい。とまあこの様な思いをお持ちの方もおられますよね。先日の売却のご相談者の方もそのようにお悩みを持ちながらもとりあえず処分業者へ見積を依頼されたとのことでその見積を私に見せてくれながら先のような残置物への忍びない思いををお話しされました。見積を見たところちょ~っと高いのでは??と感じたので私が最近ちょくちょくお願いしてる近所の業者さんに見積を取ってもらったところ4割は安い価格提示で、なおかつ現場から搬出時には買取業者もつれてきて買い取れるものは引き取り見積価格から買取分を相殺してくれるとの事だったので私の紹介した近所の業者さんに処分を決定されました。
処分の日当日、現場に行ってみると屋内ではサクサクと女性のスタッフさんが細かいところの引き出しや小箱(これが押し入れの中にワンサカありました)をあけて捨てるものと取りあえず保管するものと分けられてました。 建物としては2階木造の延床面積58㎡ほどの生野区等でよくある長屋の間取りです。あとで聞いたところ搬出数量は5tであったそうです。 5tって!!このこじんまりとした長屋の2階建てに、ようそんなに大量の物がはいっとってんなあとびっくりしました。
2日後すべて完了という連絡があり私が立ち合いに行ってみると、まあ!!なんてことでしょう!スッキリ片付いてこれは売り出し用の写真映えするわ~、と感激いたしました。プラス後で売却相談者さんからメッチャ喜ばれたのがご本人たちも忘れてた昔の家族旅行の写真やお花見に行った時のお重箱、そしてやはり出てきました。お宝です。お母様のプラチナの指輪、古切手シート、古銭、聖徳太子の1万円札と5千円札をファイルに入れてあったもの等。今回の業者さんがきれいに見つけ出してくれました。
-
これは本当に感激です。お客さんも喜ばれてますし、スッキリ片付いた物件で購入希望者さんを案内もしやすくなりましたしね。
ですので皆さんも残置物処分の業者選定の時はお値段と作業内容をよく吟味しましょう。今回お願いした業者さんは大阪近郊まで行かれるようですのでもし残置物処分でお悩み時はお気軽にご連絡ください。紹介いたしますので。